| |||||||
|
■ | 更 新 履 歴
■「 ■学習会(2007.9.14)「警察による虞犯少年に対する調査権の問題」の集会内容を映像(ビデオ)にてアップいたしました。(2007.09.21更新) ■警察庁、国会で削除された「警察の虞犯調査権」を規則で明記。 この問題は大変な問題です。是非皆様も、パブリックコメントを送ってください。 (2007.09.15更新) ■子どもと法・21では、意見書を警察庁に送付いたしました。 .....この「虞犯少年」に対する警察の調査権は、2007年少年法「改正」政府提案法案の一部にあったものだが、国会審議において削除されたものである。国会の議論と結論を否定する事項を国家公安委員会(警察庁)が制定する「少年警察活動規則」に加えるということは、国権の最高機関であり、唯一の立法機関である国会(憲法41条)を無視する違憲の措置である...... (2007.09.15更新) ■「罪を犯す恐れのある少年、警察に任意調査権・規則改正案公表」ほか、関連記事を特集しました。 (2007.09.12更新)
■もがれた翼(14)地図のない教室・2007年9月22日・場所:天空劇場 (2007.07.25更新) ■ 衆議院法務委員会での、少年法「改正」強行採決に抗議し、審議の継続を求める (2007.04.20更新) ■ 「少年法等の一部を改正する法律案」についての論点整理 ■ 「統計でみる少年非行」(2007.04.10更新) ■ 連続院内学習会(2006.10.25)-現場の声を聞く 子どもたちと暮らす中で見えること (2007.04.30更新) ■ 連続院内学習会(2006.10.16)-現場の声を聞く 元自立支援施設職員&家庭裁判所調査官 (2007.04.20更新) ■ 連続院内学習会(2006.10.11)-現場の声を聞く 警察のびっくりするような「実態」とは? (2007.04.10更新) ■ 院内学習会・第2回の内容(3/29)を聞くことができます。(2007.03.30更新) ■ 少年法改悪を許さない! 連続院内学習会3/8(第1回)報告 ・院内学習会・第1回の内容(3/8)を聞くことができます。 ■ 出張授業を行いました。(2007.02.23更新) ■ 教育に自由を!2・10集会 -日の丸・君が代・愛国心- <発言>全司法労働組合少年法対策委員会(家裁調査官)伊藤由紀夫さん ・集会の発言内容(4分)を聞くことができます。(2007.02.21更新) ■ 声明 (盗聴法(組織的犯罪対策法)に反対する市民連絡会 )
・なぜ「少年法改正に反対するのか?」のスピーチ原稿(07.01.31院内集会) ■ 07.01.25(院内集会) 改憲手続き法案を廃案へ!院内集会報告 ■ 「新」教育基本法の即刻廃止を求める 抗議声明を、参議院議員に送付いたしました。 (2006.12.15) ■ 第4次「ヒューマン・チェーン」(人間の鎖) 教育基本法改悪反対! 少年法改悪反対、改憲手続き法と共謀罪の新設反対 12.13 ■ 第3次「ヒューマン・チェーン」(人間の鎖) 教育基本法改悪反対! 少年法改悪反対、改憲手続き法と共謀罪の新設反対 12.06 ■ 第6回 少年法「改正」法案 問題点の解消を求める院内集会(音声あり) 2006年12月5日(火)開催 ■ エッセイを更新しました。(2006.12.05更新) ラインの向こう側 ~留置場体験記(6) 性被害をどう思いますか?(5) ■ 事務局通信「共謀罪の新設に反対する市民と表現者の院内集会」に参加して ■ 抗議声明を国会議員に送付いたしました。 (2006.11.17更新) 教育基本法「改正」法案の強行採決に抗議する ■ 第2回「ヒューマン・チェーン」(人間の鎖) 教育基本法改悪反対! 少年法改悪反対、改憲手続き法と共謀罪の新設反対 11.16 ■ 第1回「ヒューマン・チェーン」(人間の鎖) 教育基本法改悪反対! 少年法改悪反対、改憲手続き法と共謀罪の新設反対 11.08 ■ 第6回 少年法「改正」法案 問題点の解消を求める市民集会 2006年11月7日(火)開催 ■ 少年法改悪を許さない! 連続院内学習会~現場の声を聞く~ 学習会内容をブログで聞くことができます。
少年法をわかりやすく解説しています。 ■ 少年法「改正」法案問題点の解消を求める院内集会 ■ (事務局通信)院内集会(20060927)報告 ■ 夏季合宿(20060829)参加報告
■ 連載・ 亀ちゃんにもいわせてよ! 亀山さんのピリリとした法律関係エッセイを、ぜひご堪能ください。 ■ 少年法改正反対声明・賛同を募ります ■ 子どもの権利からみた青少年保護育成条例の問題 ■ 日弁連子どもの権利委員会 夏季合宿企画»詳細 (「少年法「改正」法案 問題点の解消を求める市民集会」PartV) 日時:2006年8月29日(火) 9:00~18:00 場所: 弁護士会館17階 1701会議室(東京都千代田区霞が関 1-1-3) 参加費等 参加無料・事前申込不要 主催: 日本弁護士連合会 /東京弁護士会 / 第一東京弁護士会 / 第二東京弁護士会 ■ 教育基本法 『改正』問題勉強会 ~教育基本法『改正』法案のここが問題!~ 9:00~12:00 (開場8:45) ■ 子どもの人権救済システムの意義と限界 ~弁護士会の人権救済申立事件から~ 12:45~14:45 (開場12:30) ■ 2006年7月1日施行! 奈良県少年補導条例の問題点 ■ 9条改憲を明確に意図した「新教育基本法案」 ■「子どものために」という前に -青木悦さん講演会- 日時:2006年6月28日(水)10時~12時 場所:東村山市市民センター別館第一会議室 参加費:500円(マイカップ持参で、飲み物を用意します) 主催:HUGこどもパートナーズ&教育基本法「改正」反対市民連絡会 協力:「子どもプラスmini」編集室&子育てサポートの会どんまいママ
場所:弁護士会館2階講堂クレオA ■ 少年犯罪被害者支援弁護士ネットワーク総会 日時:2006年6月4日(日)13時より 場所:港勤労福祉会館 東京都港区芝5-18-2 03-3455-6381 ■ 教育基本法改悪ストップ!5・27集会 日時:2006年5月27日(土)13時より 場所:芝公園23号地 (東京都港区芝公園3) 主催:教育基本法改悪ストップ!実行委員 ■ 少年法改悪を許さない!院内集会の報告 集会チラシ(319K) 日時:2006年5月18日(木) 11:45 ~14:00 場所:衆議院第二議員会館 第4会議室 ■ 第4回 少年法「改正」法案 問題点の解消を求める院内集会の報告 日時:2006年5月12日(金)12:00~13:15 場所:衆議院第一議員会館 第一会議室 ■ ラインの向こう側 ~留置場体験記(1) ~ ■ 性被害をどう思いますか(2)兄 ■ 少年法「改正」法案 問題点の解消を求める市民集会(3)»詳細 日時:2006年4月5日(水)18:00~20:30 場所:弁護士会館2階 講堂「クレオ」BC 主催:日本弁護士連合会 / 東京弁護士会 / 第一東京弁護士会 / 第二東京弁護士会 ■ 憲法・教育基本法の破壊を許さない!3・10市民集会の詳細報告 日時:2006年3月10日(金) 19:00~21:00 会場:セシオン杉並 ホール ■ 衆参法務委員に意見書提出(要旨 PDF13K)
■ 東京都教育委員会に抗議声明 ■ 3・10市民集会の報告 ■ 「改正」法案問題点の解消を求める院内集会 ■ 性被害をどう思いますか(1)スクール・セクハラ ■ 2006.02.21学習会報告 ■ 亀ちゃんにも言わせてよ!アップしました ■ NPO法人カリヨン子どもセンター 映画鑑賞会のお誘い»詳細 『石井のおとうさん ありがとう』 製作総指揮・監督 山田火砂子 出演 松平健 永作博美 辰巳琢朗 竹下景子 日時2006年3月25日(土)開場 午後3時 場所 日本アムウェイ株式会社 3階会議室(渋谷駅より徒歩10分) 更新情報 / Date: 2006/03/14 ■ 昨年(2005年)12月18日の学習会が、いま発売中の『週刊金曜日』(第589号 2006年01月13日)に掲載されています。 掲載されている記事は、金曜アンテナ“問題児”の更生機会 ~奪う少年法改悪案(佐藤類・写真家)というタイトル(2段目)です。ぜひご覧下さい。 週刊金曜日のホームページのバックナンバーからも閲覧できます。 更新情報 / Date: 2006/01/17 ■ 第3回少年法「改正」法案問題点の解消を求める院内集会 日時:2006年3月7日(火) 12時~13時(開場11時半) 場所:衆議院第一議員会館 第一会議室 内容: 「少年法等の一部を改正する法律案」に対する日弁連意見の紹介 東京学芸大学・高木光太郎さん(発達心理学)の報告 国会議員の方々からの発言 現場からの報告(児童福祉、保護観察、学校など) 等(予定) 参加:無料 ※事前申込要 3/1までに日弁連事務局人権第一課までお申し込み下さい。 主催:日本弁護士連合会 問合せ:日弁連事務局人権第一課 (電話:03-3580-9503 FAX:03-3580-2866) ■ 2006.01.24学習会報告 ■ 2005.12.18学習会報告(詳細) ■ 少年司法における保護主義の危機 ■ 連続学習会12.18 少年法「改正」を考える 家裁調査官vs元裁判官vs保護司
◆ イベント情報 ■ 少年法「改正」法案 問題点の解消を求める市民集会(2)
■ 連続学習会11.18 議員さんと学ぼう少年法
◆ イベント情報 シンポジウム「子どもの権利擁護のために何ができるのか」
◆ イベント情報 触法少年研究会 学習会 ~児童福祉のあるべき姿、現状、可能性~
■ 人はどのように学び、なぜHEが有効なのか?
◆ イベント情報 子どもの権利条例東京市民フォーラム5周年記念集会(PDF) 条例や宣言が可能にする子ども自治体施策
■ 少年法「改正」案と補導法制の問題点を考える 参加無料 ~警察中心の少年非行対策でなく、見守りと支援の活動を~
■子どもの人権と少年法に関する特別委員会のホームページのご案内
■ 声明を衆参法務委員に送付 (PDF 13K)
■ 少年法「改正」法案 問題点の解消を求める院内集会
■ 14弁護士会 反対声明発表!
■ 意見書 子どもの非行と虐待に関わる弁護士有志(PDF23K)
■ 法務委員に私たちの声を!
■ 子どもと法21ブログを開設いたしました。
■ 少年法「改正」法案 問題点の解消を求める市民集会 ・6月21日(火)18:00~20:30(開場17:30) 弁護士会館2階講堂クレオBC 更新情報 / Date: 2005/06/04 ■ 触法少年研究会06.18 『緊急集会』 ・6月18日(土)13:30~ エブリィ(東京都港区北青山1-6-3-B1) 更新情報 / Date: 2005/05/28 ■ 少年法リーフレット、ご活用ください 更新情報 / Date: 2005/05/16 ■ 院内集会 少年法「改正」法案の問題点 ・5月26日(木)11:30~ (開場 11:15) 衆議院第一議員会館第一会議室 更新情報 / Date: 2005/05/11 ■ 連続学習会04.09 少年法「改正」問題を考える(3) ・児童福祉の現場から少年法を考える(連続学習会) 更新情報 / Date: 2005/03/02 ■ 14歳未満でも少年院 !? 法務省が少年法制「改正」案 ・少年法制の「改正」問題が「5年後の見直し」を待たずにあがってきました。 更新情報 / Date: 2005/02/17 ■ 2005年「改正」問題に対しての各立場の声(エッセイ) ・今回の「改正」問題について、各立場から発言されています。 更新情報 / Date: 2005/02/17 ■ 触法少年研究会01.28 『14才未満の子どもの実態』 更新情報 / Date: 2005/01/25 ■ 連続学習会01.24 少年法『改正』問題を考える(2) ・児童相談所・児童自立支援施設などからみた非行問題 更新情報 / Date: 2005/01/12 ■ 触法少年研究会結成記念集会12.12が開催されました。 更新情報 / Date: 2004/12/13 ■ 法制審議会(2004.12.17開催予定)に意見書提出(私たちのアクション) 更新情報 / Date: 2004/12/10 ■ 連続学習会11.26報告(事務局通信) 更新情報 / Date: 2004/11/30 ■ 連続学習会11.26 少年法『改正』問題を考える(1) 更新情報 / Date: 2004/11/27 ■ 「教育基本法改悪ストップ!11.21全国集会」が無事に終了(事務局通信) 更新情報 / Date: 2004/11/25 ■ なぜ今、子どもの「発育障害」なのか公開研究会12.13 更新情報 / Date: 2004/11/24 ■ 触法少年研究会結成記念集会12.12 更新情報 / Date: 2004/11/23 ■ 教育基本法改悪ストップ!全国集会11.21 更新情報 / Date: 2004/11/21 ■ 事務局通信、サイトの紹介のページを新設しました。 更新情報 / Date: 2004/11/20 ■ 連続学習会11.12のお知らせ 更新情報 / Date: 2004/11/13
■教育基本法の改悪をとめよう!11・6 更新情報 / Date: 2004/11/08
■HPリニューアル中☆ 更新情報 / Date: 2004/11/05(Fri) 13:15:33 今まで更新の滞りがちでした「子どもと法・21ホームページ」ですが、新たな体制となって、ホームページ充実をはかっていきます。 通信や連続学習会のお知らせ・報告も、随時アップしていく予定です。少しずつ更新していきますので、よろしくお願い致します。 ■魚住さんのコメント 更新情報 / Date: 2004/10/19(Tue) 14:42:30 11/12 子どもと法・21連続学習会の講師である魚住さんから、学習会へのコメントをいただきました。以下に掲載いたします。 <魚住さんのコメント> 子どもの事件が起こると、私たち大人は、「いったい、子どもがなぜ」と身震いし、「子どもに何が起こっているのか」と、答えを探します。しかし、答えはなかなか見えてきません。最近では、「普通の子がなぜ?」と言われる事件に、さらに子育て不安の時代に陥っているように思います。 問題を起こす子どもたちに接してきて、いつも思うことは、けっして特別の人のことではないということです。彼らはたくさんのサインを出していました。それがどう見逃されて、どう生きてきたのか。彼らの生きてきたプロセスを紐解くなかで、私は、人の持つ悲しさを感じてきました。傷を負って手当を受けずに生きてきたら誰もがそうなりうるのではないかと思ってきました。 そして、そこから変わっていけることも。人は、立ち直れる力を持っていることを教えられました。しかし、立ち直ったあとも、人は幼少期の体験を、一生背負って生きていかなければならないことに、育つことの意味と重たさを感じています。 私たち大人は、「子ども」という人を、もっともっとよく知らなくてはいけないんだと思います。今回は、「子どもに学ぶ」というテーマで子どもの世界を掘り下げて、今の時代の子育てについて考えたいと思います。 ■11/12 連続学習会のお知らせ 更新情報 / Date: 2004/10/19(Tue) 14:38:56 ★☆★ 子 ど も に 学 ぶ ☆★☆ 日時● 11月12日(金) 19:00~20:40ごろ(18:30 受付開始) 場所● 北沢タウンホール11F研修室<男女共同参画センター“らぷらす”> (東京都世田谷区北沢2-8-18) お話● 魚住絹代さん (元法務教官) ※参加費・500円(高校生以下無料) 子どもの事件が起こると、私たち大人は、「いったい、子どもがなぜ」と身震いし、「子どもに何が起こっているのか」と、答えを探します。しかし、答えはなかなか見えてきません。 最近では、「普通の子がなぜ?」と言われる事件に、さらに子育て不安の時代に陥っているように思います。 私たち大人は、「子ども」という人を、もっともっとよく知らなくてはならないのではないでしょうか。 今回の学習会では、「子どもに学ぶ」というテーマで、子どもの世界を掘り下げて、今の時代の子育てについて考えたいと思います。 ■魚住絹代さんプロフィル■ 88年に女子少年院の法務教官となる。以後、福岡、東京、京都の3つの少年院で、12年間にわたり非行少女の立ち直りに携わる。 00年に退官。その後は、京都医療少年院で音楽指導(療法)を行うかたわら、02年から大阪府の公立小・中学校にスクールサポーターや家庭教育サポーターとして勤務。非行・いじめ・不登校・性などの問題にかかわり、子ども・教師・家庭への相談、支援を行っている。 著書に『女子少年院』(角川書店)『母親が知らない娘の本音がわかる本』(大和出版)がある。 ■9/30 学習会講師の変更 更新情報 / Date: 2004/09/28(Tue) 15:51:23 9月30日の「子どもと法・21連続学習会」の講師の変更をお伝え致します。 石埼学さん(亜細亜大学)を予定していましたが、石埼さんがお怪我をされてしまい、 学習会に来ていただくことができなくなりました。 そこで急遽、清水雅彦さん(明治大学)に変わっていただくこととなりました。 集会内容などには変更ありません。 急なことで大変申し訳ありませんが、皆さまのご参加を心よりお待ちしております。 ■9/30 連続学習会のお知らせ 更新情報 / Date: 2004/09/10(Fri) 13:58:20 今だからこそ、憲法を学ぼう ―今の憲法状況をどう考えるのか― 日時● 9月30日(木)19:00~20:40ごろ(18:40 受付開始) 場所● 男女共同参画センター“らぷらす”<北沢タウンホール11F研究室> (東京都世田谷区北沢2-8-18)★℡・03-5478-8006 お話● 石埼学さん(亜細亜大学法学部助教授。憲法学) 参加費・500円(高校生以下無料) 憲法「改正」ほんとうにいいの? 憲法改正・・・。 いよいよ「改正」への道が開かれようとしています。 「憲法を改正する」ということが新しく、かつ良いことで、「改正」を訴えることがブームのようにさえ思えます。 でも、変えようとしている憲法について、「知ってるよ」と胸を張って言える人はどれほどいるのでしょう? 「時代に合わせて憲法を変えよう」で、本当にいいの? 「改正」への道を転げ落ちて、後で「しまった!」と思わないよう、今だからこそ憲法について一緒に考えませんか? ■石埼学さんプロフィル■ 1968年生まれ。国会にて有事法制の参考人 証言を行なう。著書に『有事法制のシナリオ』 (共著、旬報社)他に『法学セミナー』 『週刊金曜日』などに執筆。 ■04.7.15 連続学習会のお知らせ 更新情報 / Date: 2004/06/25(Fri) 17:35:17 死刑は本当の解決なのか? 犯罪被害者遺族は語る ~弟を殺した加害者と僕~ 日 時: 7月15日(木) 18:30 ~ 20:30ごろ 場 所: 男女共同参画センター“らぷらす” 北沢タウンホール11F研修室 東京都世田谷区北沢2-8-18 (03-5478-8006)http://www.city.setagaya.tokyo.jp/topics/kodanjyo/setagayasv/08.html 語 り 手: 原田 正治さん 参 加 費: 500円 大阪池田小の児童殺傷事件の宅間守、オウム真理教の松本智津夫らに死刑判決が言い渡されました。彼らの犯した行為は、到底許すことはできません。しかし、彼らを死刑にして、それで問題は本当に解決されるのでしょうか? 被害者の心の傷は本当に癒されるのでしょうか? この社会は豊かな社会へと本当に生まれ変われるのでしょうか? ことは決してそう簡単にはいきません。 「生きて償ってほしい」そう訴えている犯罪被害者の方がいます。その方の声をじっくりと聞きながら、少年法をふまえ死刑がある私たちの社会の問題を一緒に考えていきたいと思います。私の生き方の問題として…。 ~原田 正治さんプロフィール~ 2001年12月に死刑執行された故長谷川俊彦氏(家族を殺害した加害者)の減刑を求める請願等を法務大臣に提出された方です。 私たちは、被害者家族とは厳罰を望むものという、ステレオタイプの意識を持っています。しかし原田さんは、被害者として加害者に向き合うという辛い経験を通して、生きて償いたい、生きて償ってもらいたい、というお互いの深い理解の上、減刑を求める嘆願を出されました。死刑を存続させる理由や、死刑判決を下す時の理由に、被害者感情というものがあげられますが、被害者の思いといっても、一様ではないことが原田さんを見ればわかります。しかし原田さんのような遺族の願いは聞き届けられなかったのです。 ■04.7.10 連続学習会のお知らせ 更新情報 / Date: 2004/06/25(Fri) 17:32:35 社会や学校は子どもをどう見ているか ― アブナイ視している!? ― 日 時: 7月10日(土) 14:00~16:00ごろ (13:30受付開始) 場 所: 男女共同参画センター“らぷらす” 北沢タウンホール11F研修室 東京都世田谷区北沢2-8-18 (03-5478-8006) http://www.city.setagaya.tokyo.jp/topics/kodanjyo/setagayasv/08.html お 話: 石川 憲彦さん 参 加 費: 300円(高校生以下無料) 「学校が警察に介入を依頼した」とか「商店街に監視カメラを設置」「夜間徘徊少年の親の管理責任を追及」などのニュースを聞くにつけ、子どもに対して“管理すべきもの”と考える風潮が、社会に広がっているのではないかという危惧を感じます。 この風潮の中で、「子どもの権利条約」にうたわれた“子どもが主体”の精神がどんどん失われていくことを、私たちは見逃してはなりません。 2年後に迫った「改正」少年法の見直しに向けて、今ここで、少年問題を考える共通基盤として私たちが少年をどう見ていくべきか、一緒に考えましょう。 どうぞ奮ってご参加ください。 ~石川憲彦さんプロフィール~ 1946年、神戸生まれ。小児科医・精神科医として主に東大病院で臨床を重ね、そのかたわら障害児や親たちと“医療と教育を考える会”を結成し活動を続ける。94年より、マルタ大学で2年間研究生活を過ごす。子どものからだ・こころ・いのちを考える健康BOOK『ちいさい・おおきい・よわい・つよい』編集委員。主な著書に『我が子をどう守るか-不登校・虐待・治療・いじめ・教育・法律』(学苑社)、『こどもと出会い別れるまで』(ジャパンマシニスト社)などがある。 ■HP更新計画始動中! 更新情報 / Date: 2004/06/25(Fri) 17:06:17 滞っている、「子どもと法・21」ホームページですが、夏頃のリニューアルを予定しています。 それまでも少しずつ更新予定ですので、どうぞよろしく。 なお、子どもと法・21は今までも動きを停止していたわけではなく、毎月の通信発行に、2ヵ月おきの運営委員会、学習会を行っています。 7月には少し大きめの集会を2回持ちます。 HPにもアップいたしますので、ぜひご参加ください。 ■4/9 連続学習会です 更新情報 / Date: 2004/04/09(Fri) 00:26:09 4/9(金)は、子どもと法・21の連続学習会です。 時間は、午後6時30分からです。 場所は弁護士会館508C室(地下鉄霞ヶ関駅B1出口直通)。 2月学習会のつづきです。 引き続き、津田弁護士に、「改正」後、少年司法全般は どのようになっているか、 「改正」が、少年司法全体に及ぼしている問題などについて お話ししていただきます。 興味のある方、ぜひご参加下さい。 ■04.2.18 子どもと法・21 連続学習会開催! 更新情報 / Date: 2004/02/17(Tue) 01:58:11 「改正」後、少年司法はどう変わったか 日 時: 2004年2月18日(水) 午後7時から9時まで 場 所: 弁護士会館5F(東京弁護士会) 509号室 (地下鉄霞ヶ関駅b1出口直通) お 話: 津田 玄児さん(弁護士) 「改正」少年法が2001年4月から施行され、まもなく3年近くになります。「改正」法が成立した際の付帯決議「5年後の見直し」時期もあと2年少しとなりました。 子どもと法・21では、この時期に向けてきちんと対応できるよう、連続学習会を開いています。 少年法「改正」は、「改正」された部分だけにとどまらず、少年司法全体への影響をはじめ、さまざまな分野に影響を与えているはずです。 そこで今回は、弁護士の津田玄児さんをお迎えして、「改正」後、少年司法全般はどのようになっているか、「改正」が、少年司法全体に及ぼしている問題について学習します。 また、津田さんからは、国連子どもの権利委員会が日本政府に出した第二回総括所見についてもご報告を受けます。 是非ご参加を。 ■教育基本法改悪反対! 12・23全国大集会 2003/12/23(Tue) 01:52:41 子どもは「お国」のためにあるんじゃない! 教育基本法改悪反対! 12・23全国大集会 ■ここでとめなきゃ、憲法改悪への道■ 子どもたちに、どんな未来を手渡したい? なにはなくても戦争をしない国。自分らしく暮らせる毎日。 それなのに今、教育基本法と憲法が改悪されようとしています。 でも、そんなのぜったい許さない!! そのためにみんなの力を集めよう。全国の人たちと手をつなごう。 日時: 12月23日(火・休) 1時30分開場、12時30分開演 (開演までザ・ニュースペーパーのVTR上映の予定) 場所: 東京・日比谷公会堂 出演■ザ・ニュースペーパー(コント集団) 呼びかけ人 ■大内裕和さん(松山大学・教育社会学) ■小森陽一さん(東京大学・日本近代文学) ■高橋哲哉さん(東京大学・哲学) ■三宅晶子さん(千葉大学・イメージ文化論) 発言者多数(全国各地から) <ザ・ニュースペーパーによる演出です。楽しく!わかりやすく!深く!> 参加費: 無料(カンパのお願い予定) ※集会後、4時半から、銀座方面へのパレードを予定 主催: 教育基本法改悪反対! 12・23全国集会実行委員会 113-0033 東京都文京区本郷5-19-6 坪井法律事務所内 TEL&FAX 03-3812-5510 (平日午後2時~5時半以外は留守番電話になっています) ■掲示板の制限について 更新情報 / Date: 2003/09/14(Sun) 16:37:14 掲示板に悪質な書き込みが増えています。そのため、掲示板のアクセスと書き込みに制限をさせていただいています。ご不便をおかけしますが、どうかよろしくご理解ください。 「掲示板にアクセスできなくなった」という方は、メールにてご連絡ください。その場合、ご利用になっているプロバイダかネットワークの名前、接続できなかった日時を一緒にお知らせください。 プロキシをご利用になっている場合、悪質な書き込みをしている方と同じプロキシを利用していると、アクセスできない場合があります。プロキシを利用しないで接続していただくと、アクセスできるかもしれません。 プロキシの設定については、お使いのブラウザのマニュアル等をご覧ください。また企業や学校のネットワークからアクセスされている方は、ネットワーク管理者にご相談ください。 どうかよろしくお願いします。 i ■10/4 教育改革フォーラム が開催されます 更新情報 / Date: 2003/09/09(Tue) 07:29:27 今年の春に全国5都市で行なわれました、文科省主催の「教育改革フォーラム」。 なんと!秋も行なわれることが決定されました。 開催日は10/4(土)。場所は東京です。 でも通信衛星を使って全国に中継したりもするそうです。 この申込締切りは、9/19(金)必着。 お時間のある方は傍聴に行かれてはいかがでしょうか。 詳細は文科省HPをどうぞ。 http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/15/08/03082201.htm 教育改革フォーラム-エル・ネットで結ぶ新しい教育- 《教育改革の推進と教育基本法の在り方について》の開催について 文部科学省では、新しい時代の教育に何が求められているのか、多くの方々に関心を持っていただくために「教育改革フォーラム-エル・ネットで結ぶ新しい教育-《教育改革の推進と教育基本法の在り方について》」を開催します。 本フォーラムは、東京会場を中心に、エル・ネットにより全国3会場をつなぐとともに、その模様を全国の受信局に配信いたします。なお、開催概要及び募集要項は下記のとおりです。 【 期 日 】 平成15年10月4日(土)13:30~16:30 【 東京会場 】 虎ノ門ホール(東京都千代田区霞が関3-2-3) 【 中継会場 】 石川県教育センター(石川県金沢市高尾町ウ31番地1) 香川県教育センター(香川県高松市西宝町2-4-18) (エル・ネットを活用して、東京会場と相互衛星中継します。) 【プログラム】 1. 開 会 2. 基調講演 「日本の教育の新しい時代を拓く~中央教育審議会の取り組んでいる諸問題~」 鳥居泰彦中央教育審議会会長 3. パネルディスカッション及び会場との質疑応答 (エル・ネットによる相互衛星中継) 4. 閉 会 ■9/13 お芝居「もがれた翼」をどうぞ! 更新情報 / Date: 2003/09/09(Tue) 07:22:22 子どもたちと弁護士が作るお芝居「もがれた翼」も今回で10周年! 10回目を記念する作品として、今回は、も が れ た 翼 Part10 「ただいま。」 大丈夫・・・・・・一緒に生きていこうが、9/13(土)、東京都児童会館ホールにて行なわれます。無料ですので、皆さん、お誘い合わせの上お出かけください。 詳しくは、「子どもの視点から少年法を考える情報センター」のHPをどうぞ。 http://www.kodomonoshiten.net/ 子どもたちと弁護士が作るお芝居 10周年特別企画 も が れ た 翼 Part10 「ただいま。」 大丈夫・・・・・・一緒に生きていこう 脚本=坪井花梨(東海大学付属高輪台高校OG) 日時:2003年9月13日(土) 会場:東京都児童会館ホール(渋谷区) 開演:午後5時30分(5時開場) 入場無料・全席自由(定員760名) 演出 久保田邦明(東海大学付属望星高校教諭) 出演 東海大学付属高輪台・望星高校演劇部有志とOB・OG皆さんほか東京弁護士会の弁護士 主催 東京弁護士会、子どもの人権と少年法に関する特別委員会 共催 東京都児童会館 ビデオ制作・販売支援 東京Ⅲゾンタクラブ 問い合わせ 東京弁護士会人権課 03-3581-2205 ■ニュース&更新履歴を変更しました。 更新情報 / Date: 2003/08/07(Thu) 13:22:47 ニュース&更新履歴を新しくつくってみました。まだ動きがヘンかもしれませんが...。 ■鴻池防災担当相の発言に対して抗議文を送りました 更新情報 / Date: 2003/07/17(Thu) 23:33:23 鴻池防災担当相の少年非行についての「検討の場」座長辞任を要求します 長崎での事件に端を発した少年非行についての「検討の場」の座長に鴻池防災担当相がとなるということを一昨日の報道で知り、本当に驚き、そして怒りを禁じえません。 長崎で起きた幼児誘拐殺人事件は、本当に痛ましい、二度とあってはならない事件です。補導されたのが12歳の少年であったことも、あらためて私たちに衝撃を与えました。 しかし、現在は、家庭裁判所の調査や審判を冷静に見守り、どうしてこんなことが起きてしまったのか、本当にこのようなことが二度と起きないために私たちはどうするべきかを深く問い直すべきときです。 にもかかわらず、現職大臣である鴻池氏は、あまりにも軽率に、少年の親について「市中引き回しの上、打ち首に」などという暴言を吐きました。なんと、恐ろしい言葉でしょう。憎しみの感情を煽り立て、世の中に蔓延させるこの言葉は、事件の衝撃をわが身に負って苦しみ続けている子どもたちや、子育てに不安を抱きながら日々を過ごしている多くの親たちをどれだけ傷つけたかと思うと、いたたまれない気持ちがします。鴻池氏は、一度は「不適切な言い回し」と先の言葉を撤回しましたが、その直後に「信念はかわらない」と発言して、全く自分の発言の重大な問題性が理解できていないという人です。そのような人を、あえて今回の少年非行についての「検討の場」座長に据えるということは、政府自体が鴻池氏の発言の問題性を理解していないとしか考えられません。 子どもが非行・犯罪を犯したとき、それはすべて親の責任ですか? そういう認識が重圧となり親たちをどれほどの苦しさに追いやっているのか、理解できますか? 社会全体の、とりわけ政治に携わってきた人たちの、自らの反省というのはないのですか? 2000年11月に少年法が「改正」されたときも私たちは指摘し続けましたが、厳罰化によって非行・犯罪が減少することはないでしょう。もっとものごとを冷静に、そして広い視野で見て、日本社会全体の問題としてとらえ、本当に非行・犯罪を減らすための感情的でない対処を真剣に考えるべきです。 内閣府の人事とはいえ、私たち子どもの問題に携わってきた多くの市民は、これを黙って見過ごすわけにはいきません。 鴻池氏の少年非行についての「検討の場」座長の辞任を強く要求します。 2003.7.17 子どもと法・21 共同代表 浅川道雄(元家庭裁判所調査官) 味岡尚子(全国PTA問題研究会) 内田良子(カウンセラー) 新倉修(青山学院大学教授) 毛利甚八(漫画『家栽の人』原作者) ■ごめんなさい! 重大な間違い! 更新情報 / Date: 2003/05/05(Mon) 05:08:54 会員へのお誘いのページで、 会費は20歳以上3,000円/月、20歳未満1,000円/月です。 となっていましたが、 会費は20歳以上3,000円/年、20歳未満1,000円/年です。 の間違いです。大間違いです。申し訳ありません! ■4月29日の集会、大盛況でした! トピック / Date: 2003/04/30(Wed) 20:56:59 4月29日の集会、無事終わりました。 当日は420名が参加され、パレードにも200名に参加していただきました。 本当にありがとうございました。 記録集も作成中です。またホームページにてご紹介いたします。 ■4月29日の集会のお知らせ トピック / Date: 2003/03/28(Fri) 14:20:19 教育基本法「改正」反対市民連絡会では、4月29日に〈黙っていられない!! 教育基本法「見直し」〉というテーマで集会を行います。この思いを同じくするすべての人、どうぞお集まりください!!! 国会上程をなんとしても止めるために。子どもたちの、私たち一人ひとりの、自由と平和と、そして尊厳を守るために…。 4月29日(火・休日)午後1時30分~(受付1時) 場 所:明治大学リバティホール (JRお茶の水駅徒歩5分/地下鉄神保町駅徒歩5分) 参加費:500円 発言者:なだいなださん(作家)、坪井節子さん(弁護士)、 高橋哲哉さん(東京大学教員)、アジアン・スパーク、 在日の若者ほか 主 催:教育基本法「改正」反対市民連絡会 03-3353-0841 協 賛:週刊金曜日 ※集会のあと、パレードを行います。できるだけ音の出るものやプラカードを持って来てください。 ■中央教育審議会の最終答申が出た トピック / Date: 2003/03/20(Thu) 23:00:19 中央教育審議会の最終答申が出てしまいました。案の定、教育基本法の精神を骨抜きにし、「国を思う気持ち」「道徳心」「公共心」の涵養などが色濃く盛り込まれたものになっています。政府は、今国会で教育基本法「改正」に持っていきたいようです。馬鹿げた戦争が長期化の様相をみせるなか、「戦争ができる国」になるために、子どもたちをいま以上に出口のないところへ追い込もうとする、この教育基本法「見直し」は、絶対に許せません。私たちも参加している教育基本法「改正」反対市民連絡会では、抗議声明を出し、さらに〈教育と文化を世界に開く会〉〈二十一世紀に教育基本法を生かす会〉〈平和・人権・民主主義の教育の危機に立ち上がる会〉などと共同で抗議の記者会見を開きました。スイミーの旗も初めて登場! 記者会見の様子。 ■中央教育審議会委員へ抗議 トピック / Date: 2003/03/10(Mon) 06:03:39 中央教育審議会の教育基本法「見直し」に関する最終答申が、きちんと話し合いも議論もされないまま、20日にも出ようとしています。私たちも参加している教育基本法「改正」反対市民連絡会では委員ひとりひとりに語りかけようと、中教審委員への抗議のメッセージを送りました。 ■私たちのスイミー旗ができました! トピック / Date: 2003/03/08(Sat) 08:13:24 ひとりひとりの力は小さくても、みんなで集まって大きな力に対抗していこう、というメッセージを込めて、小さなお魚があつまって大きなお魚に見える〈スイミー〉のパッチワークの旗が、ついに完成! 全国から送られてきたお魚パッチを、みんなで集まって、心を込めてキルトの旗に縫い上げました。自分でいうのも何ですが、素晴らしい旗になりました! 皆さんも自分たちの地域で思い思いの旗をつくってみませんか! ■少年法、エッセイなどに記事を追加 更新情報 / Date: 2003/03/04(Tue) 12:32:53 【少年法】のコーナーに少年法「改正」以後の少年審判現場からのレポート「家庭裁判所の現場では」とNHKドラマ「少年たち3」についてのエッセイ「とある現役調査官が見た『少年たち3』」を追加しました。 ■HPを全面リニューアル! 更新情報 / Date: 2003/03/01(Sat) 17:52:24 ホームページを全面リニューアルしました。いろいろ記事も増やし、掲示板もできました。...ってもうずいぶん前から変わってたんですけど、仮運用を脱して晴れて本稼働となりました! だからついでに色も変えてみました。これからもどんどん内容を充実させていきますので、よろしくお願いします。 |
- 子どもの育ちと法制度を考える21世紀市民の会 (子どもと法21) - | |||